こんにちは、トーフです。
セミナーコンテストの肝となるのがノウハウ部分。
どんなに良い話をしたとしても、ここを外してしまうと台無しになってしまいます。
このノウハウを語る部分でやりがちなのが、3つぐらいノウハウを語ってしまうこと。
まずAをやって、Bをやって、Cをやってくださいみたいな。
これ、オブザーバー側として参加してみたら分かるのですが、3つもノウハウを出されたら覚えられないんですよね。
単独セミナーを聞きに来たのであればそれぐらい余裕だけれども、セミコンでは7人のセミナーを聞いているんで1つ覚えるだけでも結構大変なんですよ。
ついつい自分が出場することだけに集中しすぎてオブザーバーの気持ちを忘れがちだったりします。
採点しながらの最後の7人目になると疲れてたりするんで、そこに3つのノウハウとか出されても覚えてられません。
なので珠玉のノウハウを1つだけ語れば充分だったりします。
セミコンが終わって家に帰ってからでも覚えててもらえるものを提供しましょう。